忍者ブログ
東京都千代田区の歴史
[286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 
千代田区岩本町2-1-5

     金山神社御由緒
祭神   金山彦命 金山姫命
祭典日 1月8日新年祭 5月8日春祭 11月8日例大祭(鞴祭)
 古典によればニ柱の御祭神は伊勢に鎮座される 天照大神の御兄姉神にあたらせられ、古来採鉱、冶金、鋳造、鍛冶等、広く金属関係一切を司られる祖神と仰がれ給い御神徳は洵に宏大無辺にして、剣の神感からは破魔除災の神として、亦金宝の霊感を以って厚く金運招福の神と崇敬されてきた大神様にあらせられます
 我が金属業界の遠い祖先等は、この高き御神徳を敬仰して、總本宮にまします岐阜県不破郡鎮座の元国幣大社南宮大社より御分霊を奉遷して、各地に金山神社を創建奉祀して来た処、東京金物同業組合に於いても昭和年代の初頭より御分霊を組合事務所に奉斎して厚く崇敬の誠を捧げて来ました。併し第二次大戦の災禍に遇って祭祀中絶の止むなき仕儀と成りましたが、崇敬心聊かも変ること無く平和の世を迎えるに及んで、直ちに業界挙げて神社創建の計画を興し、広く奉賛会を結成して由かり深いこの地を鎮座地に選び定め、昭和27年(1952)秋10月新たに總本宮より御分霊を奉迎して假殿に奉安申し、社殿造営工事は着着と進められ、ニヶ年に及ぶ歳月をかけて目出度く本殿以下現社殿の諸工事を竣工致しました。昭和29年(1954)11月8日、由緒深い鞴祭の吉日をトして御鎮座奉祝の大祭を盛大に斉行なし、以来宗教法人の神社として年々の祭儀を厳粛に奉仕して今日に至りました
 茲に御鎮座30周年の意義深き年を迎えるに当り帝都中枢の地に重鎮される金山神社の御神徳愈々御栄えまし、敬い奉る業界の末永き和協協栄をひたすら祈念して、謹みて御由緒記を建立いたす次第であります
 昭和57年(1982)11月8日  金山神社崇敬会
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性