忍者ブログ
東京都千代田区の歴史
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

所在地 千代田区外神田2-16-2 (神田神社)

 荷田東丸は、京都伏見稲荷社家に生る。通称羽倉斎本名信盛なり。
 
元禄13年(1700)3代将軍家光50年祭に勅使として、大炊御門前右大臣経光公中仙道経由日光及び江戸に下向の砌り随行して江戸に出で、享保7年(1722)まで在府せり。
 
その間各所に講説し歌会を催し且つ多くの門人を養へり。その講席は当社神主芝崎邸にて後に東丸養子在満及び高弟浜松の人岡部三四真渕もこの邸を借用せり、当時神主は芝崎宮内少輔好高、その男宮内大輔好寛その舎弟豊後守好全の3代約100年に亘れり、然も好全妻女は東丸の女直子なり、されば芝崎神主は歴代自ら学ぶと共に能く師東丸のために尽し学園の場を供して国学振興に寄与せり。師東丸は門弟を訓ふる頗る懇切なりき。
 
殊に元禄15年(1702)、門弟の宗徧流茶人中島五郎作宗吾等と密かに赤穂浪士のために計りて義挙を扶けしはその忠直の性を知るに足る。この東丸出てて吾が国学は加茂真渕、本居宣長と伝統して今日に至る。
 
今その遺跡に記して以て後学の為に伝ふ。
     神田神社

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性