東京都千代田区の歴史
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 所在地 千代田区三番町 四番町 この坂を行人坂といいます。『新撰東京名所図会』には「行人坂、上六番町と中六番町との間を南の方に上る坂を称す」とかかれています。また、『御府内備考』にも「行人坂、古某法印と称する行人この辺りに居するゆえにこの名あり。また法印坂とも呼び或は転化して法眼坂という」とあります。もともと一連の坂を起伏により東郷坂、行人坂、南法眼坂と3つの名に分けてよんだものであり、法眼坂の名称だけの地図も多いようです。 平成16年(2004)3月 千代田区教育委員会 PR 所在地 千代田区四番町1 (千代田区立四番町 図書館・歴史民俗資料館) 網野菊(1900~1978)は「光子」、「さくらの花」に麹町界隈の庶民生活を描いた。幼少の頃よりこの地に親しみ、昭和17年(1942)からは空襲で焼けるまでここに住んだ。 Amino Kiku(1900-1978) depicted the life of the common from theneghborhood of Koujimachi in her bookd,"Mitsuko"and "Sakuranohana".She had a special affection for this place since her childhood,thus she lived here from 1942 until the house was destroyed by an air raid. 所在地 千代田区四番町 三番町 この坂を東郷坂といいます。東郷元帥邸の西側にあるこの坂は、明治38年(1905)10月、当時の麹町区会の議決により命名されたといいます。むかしは東郷坂のところを法眼坂、それから南法眼坂につづいていたといいますがはっきりしていません。今は東郷坂、法眼坂(行人坂)、南法眼坂の3つの名にわかれていますが、古い地図をみると「法眼坂」のみかかれています。 平成16年(2004)3月 千代田区教育委員会 所在地 千代田区四番町11-5 与謝野晶子・与謝野寛旧居跡 与謝野晶子(1878~1942)『みだれ髪』や『君死にたまふこと勿れ』を書いた歌人 与謝野寛(1873~1935)昌子の夫であり、歌誌『明星』の創始者であった歌人 |
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性
|